中小事業のDX支援

「低コストでDX」の実現をお手伝い。

資産運用

不動産・株式・債権などの運用やご相談。

飲食店事業

「ハワイアンカフェ レイ」の運営ほか。

コンサルティング

システム開発の支援、業者選定、費用対効果検証をお手伝い。

身近にIT人材がいない事でお悩みではないですか❓
レイズパートナーズは、お客様の立場に立ってDX化システム開発の支援をする
経験豊富な技術サポーターです。

私たちにできること

 レイズパートナーズは、工場設備からWebアプリケーション開発まで大手企業の現場で開発の経験を積んだスタッフが中心になってお客様をサポートする体制を整えています。

システム開発支援

新しいビジネスのアイデアがあるのでシステム開発を外部委託したいんだけど、
社内に技術のわかる人材がいない
システム開発業者には営業マンがいて、御社に技術の専門知識がなくても相談に乗ってくれますが、その前にちょっと待ってください。
本質的には、営業マンだって無料ではありません
適正なシステム構成適正なコスト適正な納期で外部に委託するために、御社側の利益に立った専門家が必要不可欠です。
業者の営業マンの言いなりになってしまう前に、是非一度、レイズパートナーズにお問い合わせください。

お問い合わせ


開発委託先の作成した基本設計書詳細設計書があるけど、運用では委託先が変わる可能性もある。
きちんとメンテが引き継げる設計書になっているのか、第三者の意見が欲しい。
ドキュメントに関するトラブルは意外と多く、「イザ運用が開始するとドキュメントがほとんど役に立たなかった。」と言うケースは少なくありません。
委託先が納品完了後にドキュメント等の修正に無償で応じてくれることは基本ありません。
開発期間中の基本設計、詳細設計、製造の各フェーズの区切りで納品物をチェックする際、是非一度、レイズパートナーズにお問い合わせください。

お問い合わせ

DX化支援

DXとか最近よく聞くし、「なんか良さそう」とは思うけど、
「何をどうしたら、どうなるのか?」
まったくわからない・・・
DXの核は「報・連・相」の情報共有です。
疑問にお答えしながら、事業規模に合った低コストの情報共有のしくみを構築&維持していくお手伝いをします。

DXなんて、どうせIT業界のマーケティングだろう。
うちは社内にIT人材はいないし、
お金がかかりそう
マーケティング戦略でできた単語である感は否めないと思います。
しかし、COVID-19ウイルス騒動を切っ掛けに表面化した従来の非効率な慣習のいくつかはDXによってコスト削減労働環境の改善など効率化に役立つのは本当です。
規模に合わせて、タダで利用できる方法からご支援します。

コンサルティングが基本です

 様々な開発経験豊富なスタッフがご支援いたしますが、自社利益誘導につながる様な開発提案を行わないために、基本的に当社で開発を受注することは行いません。

業者紹介による中抜きを行いません

 要望によって、各種業者選定のお手伝いをいたしますが、徹底して御社の利益に立って支援するために特定業者紹介などによる中間マージン利益は追いません。